持病について
いきなりですみません。
そんな深刻な話ではないのですが…
自分が20年以上付き合っている持病についてお話ししようかなと。
発症したのは二十歳のころ。4年に1回くらいの頻度で再発します。
オリンピックみたいですね(笑)
その病名は群発頭痛。
多分ほとんどの人が聞いたことがない病気だと思います。
頭痛って病名なんで、たいしたことない感じがしますが結構つらいです…
3大激痛の1つと言われているくらい痛いです。
目の奥が焼けるようなえぐられるような…
初めて経験したときはこのまま死ぬのかな…って思ったくらいでした(笑)
そして困ったことに治療方法や発症原因がいまだ不明なんですよね。
なので群発期と呼ばれる発作が始まると病院に行って発作を抑えるイミグラン皮下注という薬をもらいます。

激しい頭痛が始まると自分で腕に注射するというこの対処療法のみで群発期を乗り越えます。
この注射もなかなか痛くて…(笑)
自分の場合はだいたい発症すると1ヶ月続きます。
毎日昼夜問わず夜中寝ている間も発作的に頭痛が始まります。
一度始まると吐くような痛みが1時間。
耐えきれない場合は注射を打ちます。
すると怖いくらい頭痛が消えます…
イミグラン…魔法の薬ですね(笑)
このタイミングで書いたのは今年久しぶりに発症したからなんですが…
お盆前に始まって先月、群発頭痛としばしのお別れをしました。
その間打った注射は60本近く。
腕が青タンだらけになりました…
もう再会したくはないですが…また4年後に同じようなことを書いているかもしれません。
同じ持病をお持ちの方!!
ともに頑張りましょう!